HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
4月 2023
3年生 タブレットを使って
3年生 タブレットを使って
2023年4月27日
学校の様子
児童の様子
今日は1時間目に3年生がタブレットの使い方について学習しました。 まず、ICT支援員の先生から、使うときの約束や気をつけることについてお話を聞きました。 その後、タブレットドリルをしました。子どもたちは、自分に合った…
5月行事予定
5月行事予定
2023年4月25日
行事予定
委員会活動
委員会活動
2023年4月24日
児童の様子
今日は、今年度第1回目の委員会活動が行われました。 5・6年生が、 ○図書委員会 ○運営委員会 ○給食委員会 ○健康委員会 ○環境・福祉委員会 の5つの委員会に別れて活動します。 会見小学校が今よりももっともっと楽し…
4月行事予定
4月行事予定
2023年4月24日
行事予定
修学旅行 無事終了
修学旅行 無事終了
2023年4月21日
児童の様子
修学旅行
2日間の修学旅行を終えて18時10分頃、学校に帰ってきました。 子どもたちは、この2日間、親元を離れ、たくさんの経験をしました。天気にも恵まれ、体調を崩したり、怪我をしたりする子もなく、常にみんな元気いっぱいでした。と…
Enjoy!みろくの里
Enjoy!みろくの里
2023年4月21日
児童の様子
修学旅行
最終目的地は、子どもたちお待ちかねの「みろくの里」です。 まずは、腹ごしらえです。 ソフトクリーム付きのメニューで、カレー、スパゲッティ、ラーメン、唐揚げ定食の中から好きなものを注文しました。 あっという間にお昼ご飯を…
江波山気象館見学
江波山気象館見学
2023年4月21日
児童の様子
修学旅行
江波山気象館は、気象と科学をテーマにした博物館です。 はじめに、空気の性質や雲ができる仕組みなどを楽しい実験で説明してくださいました。 その後、グループごとに体験コーナーを回りました。体験を通して科学の不思議に触れるこ…
修学旅行2日目
修学旅行2日目
2023年4月21日
児童の様子
修学旅行
修学旅行2日目の朝を迎えました。 昨夜はぐっすり(?)眠り、子どもたちは、朝から元気いっぱいです。 今日は、江波山気象館の見学の後、みろくの里で遊びます。 今日の活動も、みんなで協力してがんばりたいと思います。
旅館に到着
旅館に到着
2023年4月20日
児童の様子
修学旅行
本日の活動を終えて、宿泊先の宮浜グランドホテルに到着しました。 晩ごはんは、ごちそうがいっぱい。広島名物のお好み焼きもありました。 おなかいっぱい食べました。 あとはお風呂に入って就寝です。 疲れをしっかりとって、明日…
宮島へ
宮島へ
2023年4月20日
児童の様子
修学旅行
平和学習を終え、宮島へ。 風が気持ちよく、穏やかな瀬戸内海の船旅を楽しみました。 宮島では、ガイドさんに厳島神社の案内をしていただきました。ちょうど干潮だったので、大鳥居まで歩くことができました。 そして、商店街でのお…
平和学習
平和学習
2023年4月20日
児童の様子
修学旅行
午後からはまず、5つのグループに分かれて、ピースボランティアさんと平和学習を行いました。 平和記念公園内の石碑などについて詳しく説明していただきました。 その後、平和記念資料館を見学しました。 様々な展示物を目の当た…
お昼ご飯
お昼ご飯
2023年4月20日
児童の様子
修学旅行
子たちは、 被曝体験証言者の方のお話を真剣に聴いていました。 改めて戦争の恐ろしさと、平和の大切さ、そして学ぶことの大切さを感じました。 しっかり学んだあとは、お待ちかねのお弁当です。朝が早かったので、みんなおなかペコ…
広島に到着
広島に到着
2023年4月20日
児童の様子
修学旅行
予定通り、広島平和記念公園に到着しました。 まず、原爆の子の像の前で平和集会をしました。 平和への願いを込めて6年生みんなで折った千羽づるを奉納しました。 原爆ドームをバックに記念写真撮影をしました。 これから、語り…
修学旅行に出発
修学旅行に出発
2023年4月20日
児童の様子
修学旅行
6年生は、今日から1泊2日で、広島に修学旅行に行きます。 結団式を終え、先ほど6年生全員そろって元気に出発しました。 保護者の皆様には、早朝より見送りありがとうございました。 楽しい思い出をつくってきたいと思います。…
てるてるぼうずのプレゼント
てるてるぼうずのプレゼント
2023年4月19日
児童の様子
6年生は、いよいよ明日から修学旅行です。 今日は、1年生が6年生にてるてるぼうずのプレゼントをしました。 てるてるぼうずをもらった6年生はとっても嬉しそう。明日、カバンに付けて行くそうです。 良い天気になりますように …
修学旅行に向けて
修学旅行に向けて
2023年4月18日
児童の様子
6年生は明後日から広島へ修学旅行に出かけます。 今日は、午後から、一緒に修学旅行に行く会見第二小学校の友だちと、合同学習をしました。 活動班や生活班の役割を決めたり、修学旅行中の約束について確認したりしました。 4年ぶ…
4月参観日・PTA総会
4月参観日・PTA総会
2023年4月17日
学校の様子
児童の様子
今日は、今年度初の参観日でした。この3年間コロナの影響で授業公開ができなかったり、PTA総会も書面による決議だったりと、参集することが難しかったですが、今回は、授業公開もPTA総会も実施することができました。 新学…
令和5年度スタート
令和5年度スタート
2023年4月14日
児童の様子
令和5年度が始まりました。 4月11日(火)には、1年生24名を迎え、全校児童166名で元気いっぱいにスタートしました。 さっそく給食も始まり、14日(木)には、縦割り活動の出発式「アイミー集会」が行われました。1年…
1年生 交通安全教室
1年生 交通安全教室
2023年4月13日
コミュニティ・スクール
児童の様子
入学して2日目。CS委員さん、PTA交通安全部の皆さんにお世話になり、1年生が交通安全教室を行いました。 信号のない横断歩道と信号のある横断歩道で、実際に歩く練習をしました。 信号機のない横断歩道では、右を見て、左を…
会見小ピカピカプロジェクト
会見小ピカピカプロジェクト
2023年4月11日
コミュニティ・スクール
学校の様子
4月8日(土)の10時から、「会見小ピカピカプロジェクト」が行われました。これは、 子どもたちが気持ちよく新学期を迎えられるようにと、CS(コミュニティ・スクール)委員の皆さん、PTAの皆さん、GTA(祖父母・地域の応…
Page 1 of 63
1
2
3
...
63