HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
9月 2022
校内マラソン大会
校内マラソン大会
2022年9月29日
児童の様子
9月29日(木)に、校内マラソン大会が行われました。 晴天のもと、沿道やグラウンドの観客の皆さんからいただいたたくさんの応援を力に変え、どの子も懸命に走りました。 【3年生】 【4年生】 【1年生】 【2年生】 【5…
クラブ活動
クラブ活動
2022年9月28日
児童の様子
今年新設された「ユニバーサルスポーツクラブ」では、南部町福祉協議会にお世話になりながら、誰もが楽しむことのできるユニバーサルスポーツの体験活動を行っています。 1学期は「ラダーゲッター」を体験しました。玉のついた紐…
令和4年10月行事予定
令和4年10月行事予定
2022年9月27日
行事予定
※画像をタップまたはクリックし、拡大してご覧ください。
朝マラソン
朝マラソン
2022年9月26日
児童の様子
9月29日(木)に延期になった校内マラソン大会に向けて、朝マラソンを続けています。 登校後グラウンド3周します。 雨の日は体育館を走ります。 歩いてきた後に走るのは大変ですが、一人ひとりが自分のペースで走りきり、少し…
3年生 柿畑見学
3年生 柿畑見学
2022年9月22日
コミュニティ・スクール
児童の様子
今回もCSさんにお世話になり、3年生が総合的な学習の時間で柿畑を見学に行きました。 実がしっかりとできていたので枝がすっかり下がっていたり、台風で枝が揺れて実が落ちないようにひもで固定してもらっていたり、様…
第2回環境整備作業
第2回環境整備作業
2022年9月20日
コミュニティ・スクール
学校の様子
延期されていた第2回環境整備作業が9月17日(土)に行われました。 おかげさまで、学校周辺がすっきりときれいになり、整った環境の中で学校生活を送ることができています。 ありがとうございました。
エプロンシアター(3・4年生)
エプロンシアター(3・4年生)
2022年9月16日
児童の様子
9月12日(月)の朝読書の時間にPTA研修部員さんにお世話になって、3・4年学級でエプロンシアターを行いました。 3年生では、「わらってよカバの歯医者さん」というお話で、歯磨きの大切さや、むし歯になったら早く治すこと…
食のみやこ鳥取発見ウィーク
食のみやこ鳥取発見ウィーク
2022年9月12日
給食
南部町では、9月12日の「鳥取県民の日」にちなんで、9月12日(月)~15日(木)を“食のみやこ鳥取発見ウィーク~ふるさと自慢の食べ物を見つけよう~”と題して、鳥取県の特産物等をふんだんに取り入れた給食を提供してい…
校内自由研究コンクール
校内自由研究コンクール
2022年9月9日
学校の様子
子どもたちの夏休みの作品が、職員室前に飾られています。 「長期休業中に子どもたちが自主的・探究的に課題に取り組んだ成果を認め、紹介したり称賛されたりすることを通して、課題にむかって主体的に学ぶ意欲を高めていこう」…
開校記念日
開校記念日
2022年9月1日
児童の様子
9月1日(木)は、会見小学校の開校記念日でした。 昭和40年、賀野第一小学校と手間小学校が合併し、会見小学校が誕生しました。 最初は賀野校舎と手間校舎に別れてのスタートでしたが、昭和41年9月より、現在の場所で教育活…
今日の給食メニュー <防災の日>
今日の給食メニュー <防災の日>
2022年9月1日
給食
今日9月1日は、「防災の日」です。 今から99年前の9月1日に、関東大震災が起き、現在は「防災の日」としています。 今日は、非常食として南部町で備蓄している「救給カレー」を給食に出しました。 今日の献立は 救給カレ…
Page 1 of 63
1
2
3
...
63