会小Now!
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 4月 2025

クラブ活動

クラブ活動

2025年4月30日
学校の様子
児童の様子
今日の6時間目は、今年度第1回目のクラブ活動でした。 クラブ活動は、異年齢の児童による自発的、自治的な活動を通して、共通の興味・関心を追求する活動です。会見小学校では4〜6年生が参加し、今年度は、 ○パソコンクラブ ○…

アイミー集会

アイミー集会

2025年4月28日
学校の様子
児童の様子
会見小学校では、アイミー(縦割り)活動 として、全校を赤、青、緑、黄の4つの色別グループに分け、さらに各色を4班ずつに分けた16班で、異学年の交流活動を行っています。 今日は、その出発式となるアイミー集会を行いました。…

R7.5月 行事予定

R7.5月 行事予定

2025年4月27日
行事予定

CSだより R7.1号

CSだより R7.1号

2025年4月27日
コミュニティ・スクール

修学旅行~帰着~

修学旅行~帰着~

2025年4月24日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
18時10分に全員元気に帰ってきました。 この2日間、子どもたちは親もとを離れ、みんなで協力し、助け合いながら過ごすことができました。 会見第二小の4人の児童とも、とても仲良くなりました。 教室ではできない学習や体験を…

修学旅行〜みろくの里〜

修学旅行〜みろくの里〜

2025年4月24日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
いよいよ最後の目的地、お楽しみのみろくの里です。 まずはお昼ごはんを食べて腹ごしらえをしてから、アトラクションを楽しみました。

修学旅行〜江波山気象館〜

修学旅行〜江波山気象館〜

2025年4月24日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
修学旅行2日目の最初の目的地は、江波山気象館です。 サイエンスショーを見たあと、気象体験コーナーを楽しみました。

修学旅行〜2日目〜

修学旅行〜2日目〜

2025年4月24日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
修学旅行2日目の朝を迎えました。 広島はとても良い天気です。 朝ごはんをしっかり食べて、今日の活動もがんばります。

修学旅行〜旅館に到着〜

修学旅行〜旅館に到着〜

2025年4月23日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
1日目の活動を終え、宿泊先の宮浜グランドホテルに到着しました。 入館式の後、 晩ご飯です。 ご馳走がいっぱいで、みんなもりもり食べていました。

修学旅行〜厳島神社&お買い物〜

修学旅行〜厳島神社&お買い物〜

2025年4月23日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
ガイドさんの案内で厳島神社を参拝しました。 今日は潮が引いてなかったので、残念ながら大鳥居のそばまで行くことはできませんでしたが、海の中に立つ大鳥居は、やはり迫力がありました。 そして、宮島の商店街でお買い物。自分や家…

修学旅行〜宮島へ〜

修学旅行〜宮島へ〜

2025年4月23日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
海の風がとても気持ちいいです。 すれ違うフェリーに向かって「お〜い。」と手を振る子どもたち。とても微笑ましい光景でした。

修学旅行〜被爆証言者の方のお話〜

修学旅行〜被爆証言者の方のお話〜

2025年4月23日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
3才の時に、爆心地から900m離れたところで被爆された飯田さんからお話を聞きました。 ご自身の体験をもとに、原爆や戦争の悲惨さと平和の大切さを子どもたちに語ってくださいました。 子どもたちもとても真剣にお話を聞いていま…

修学旅行〜フィールドワーク・お昼ごはん〜

修学旅行〜フィールドワーク・お昼ごはん〜

2025年4月23日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
午前中は、ピースボランティアさんに平和公園内を案内していただき、慰霊碑などの説明を聞きました。 公園内をしっかり歩いたので、おなかもペコペコです。 お昼ごはんは、資料館内の会議室でお弁当を食べました。 午後からは、被…

修学旅行〜広島に到着〜

修学旅行〜広島に到着〜

2025年4月23日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
広島に到着しました。 心配していた雨も上がりました。 原爆の子の像の前で平和集会を行った後、 原爆ドームをバックに記念写真を撮りました。 この後 、4つのグループに分かれて、ピースボランティアさんと一緒に平和記念公…

修学旅行〜バスの中〜

修学旅行〜バスの中〜

2025年4月23日
学校の様子
児童の様子
修学旅行
今年も、会見小と会見第二小の連合修学旅行です。  バスの中では、それぞれの学校の6年担任の先生の似顔絵を描くゲームで盛り上がりました。 完成した似顔絵は、修学旅行の思い出としてバスに貼られます。
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町今日の給食

検索

ラベル

児童の様子391 学校の様子266 コミュニティ・スクール83 行事予定39 修学旅行31 給食30 校長室から21 お知らせ11

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 143
    • ► 8月 1
    • ► 7月 14
    • ► 6月 19
    • ► 5月 23
    • ► 4月 31
      • クラブ活動
      • アイミー集会
      • R7.5月 行事予定
      • CSだより R7.1号
      • 修学旅行~帰着~
      • 修学旅行〜みろくの里〜
      • 修学旅行〜江波山気象館〜
      • 修学旅行〜2日目〜
      • 修学旅行〜旅館に到着〜
      • 修学旅行〜厳島神社&お買い物〜
      • 修学旅行〜宮島へ〜
      • 修学旅行〜被爆証言者の方のお話〜
      • 修学旅行〜フィールドワーク・お昼ごはん〜
      • 修学旅行〜広島に到着〜
      • 修学旅行〜バスの中〜
      • 修学旅行〜元気に出発〜
      • 6年生、行ってらっしゃ〜い!
      • ピカピカプロジェクトのお知らせ
      • 昼休憩の様子
      • 文部科学大臣賞 受賞報告会&CSを語る会
      • 参観日・PTA総会
      • 5年 図書館オリエンテーション
      • 全国学力・学習状況調査
      • 令和7年度 年間行事予定
      • 6年 修学旅行事前学習
      • 第1回CS委員会
      • 4月 学校だより
      • 1年 交通安全教室
      • はじめての給食
      • 入学式
      • 令和7年度スタート!
    • ► 3月 17
    • ► 2月 17
    • ► 1月 21
  • ► 2024 151
    • ► 12月 10
    • ► 11月 12
    • ► 10月 13
    • ► 9月 32
    • ► 8月 2
    • ► 7月 11
    • ► 6月 14
    • ► 5月 15
    • ► 4月 19
    • ► 3月 2
    • ► 2月 10
    • ► 1月 11
  • ► 2023 106
    • ► 12月 5
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
    • ► 9月 8
    • ► 8月 4
    • ► 7月 6
    • ► 6月 11
    • ► 5月 16
    • ► 4月 20
    • ► 3月 6
    • ► 2月 7
    • ► 1月 4
  • ► 2022 94
    • ► 12月 6
    • ► 11月 15
    • ► 10月 16
    • ► 9月 11
    • ► 8月 5
    • ► 7月 4
    • ► 6月 14
    • ► 5月 7
    • ► 4月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 4
    • ► 1月 4
  • ► 2021 29
    • ► 12月 6
    • ► 11月 7
    • ► 10月 8
    • ► 9月 7
    • ► 8月 1

リンク

  • 会見第二小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

赤猪岩物語(YouTube)

赤猪岩物語(YouTube)
平成19年11月17日。地域・学校・保護者みんなで作り上げたオペレッタ。当時の熱い想いが伝わってきます。

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子どもの学び応援サイト

子どもの学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo