HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
5月 2025
2・5年種目、3・4年種目の練習
2・5年種目、3・4年種目の練習
2025年5月20日
学校の様子
児童の様子
今日は、最高気温が30℃を超えるとても暑い日になりました。 そんな中、子どもたちは運動会練習をがんばっていました。 2年生と5年生は一緒に「ボールを運ぶって伝えなきゃ」という競技をします。ペアになって、くじで引いた道具…
1・6年種目練習
1・6年種目練習
2025年5月19日
学校の様子
児童の様子
今日の3時間目は、1年生と6年生が一緒にする種目「笑顔でデカパンツ‼」の練習をしていました。 さくら保育園とひまわり保育園の年長さんも見学に来ていて、1年生と6年生にかわいい声援をおくってくれました。 今日はとても天気…
おにぎり給食
おにぎり給食
2025年5月15日
学校の様子
給食
児童の様子
南部町では、自分でつくったおにぎりを持参する「おにぎり給食の日」を年2回実施しています。この取組は、おにぎりづくりを通して、子どもたちの「食」への関心を高めるととともに、家庭で「食」について共にふれあう機会をもつことを…
5月 学校だより
5月 学校だより
2025年5月15日
校長室から
表現運動の練習
表現運動の練習
2025年5月14日
学校の様子
児童の様子
運動会の種目の中に、上学年の表現運動と下学年の表現運動があります。運動会練習の中で一番時間をかけるのがこの表現運動です。同学年や異学年の友だちと協力し、みんなで一つの演技をつくろうとがんばっています。 上学年は、組体操…
読み聞かせ
読み聞かせ
2025年5月14日
学校の様子
児童の様子
今日は今年度第1回目の読み聞かせがありました。読み聞かせサポーターさん(地域の方・町立図書館の方)は、 季節や子どもたちの興味・関心に合わせて本を選んで読んでくださっています。 子どもたちは、朝から楽しいお話を聞いて、…
南部町保・小・中一斉公開日のお知らせ
南部町保・小・中一斉公開日のお知らせ
2025年5月13日
お知らせ
応援練習スタート
応援練習スタート
2025年5月12日
学校の様子
児童の様子
今日は第1回目の応援練習がありました。赤、青、黄、緑の各組に分かれて、応援のコールや応援歌の練習をしていました。どんな応援合戦が繰り広げられるか、とても楽しみです。
PTA環境整備作業
PTA環境整備作業
2025年5月11日
コミュニティ・スクール
学校の様子
11日(日)の7:00より、PTA環境整備作業を行いました。 CS(コミュニティ・スクール)企画の「ぴかぴかプロジェクト」も兼ねており、地域の方の参加もありました。 図書館では託児も行われました。 約1時間の作業でした…
1年 アサガオの種まき
1年 アサガオの種まき
2025年5月9日
学校の様子
児童の様子
1年生は、生活科の学習でアサガオの種まきをしました。 まずは、植木鉢に土を入れて、 指で5箇所に穴をあけて、 アサガオの種をまきました。 花壇の前に並べて水やりをして作業完了です。 「いつ芽が出てくるかなあ。…
第1回 代表委員会
第1回 代表委員会
2025年5月8日
学校の様子
児童の様子
今日の昼休憩に、今年度第1回目の代表委員会が行われました。議題は「運動会のスローガンを決めよう」です。 各学級で話し合ったスローガンを発表したあと、どんな運動会にしたいか考えながら意見を出し合いました。 最終的に決…
連休明け
連休明け
2025年5月7日
学校の様子
児童の様子
ゴールデンウィークが終わり、久しぶりの登校になった子どもたちですが、朝から元気に活動する姿が見られました。 4年生は朝の時間に、栄養教諭による食育指導「朝ごはんを食べよう」がありました。朝ごはんを食べると、「頭のス…
全校遠足
全校遠足
2025年5月1日
学校の様子
児童の様子
雲一つない青空のもと、 全校遠足を実施しました。 暑さを心配しましたが、風もあって、気持ちよく歩くことができました。1年生も最後まで元気に歩きました。 途中のクイズポイントでは、チームで相談して答えたり、「〇年生問…
Page 1 of 69
1
2
3
...
69