7月24日(木)の19時から、いこい荘で三者懇話会を行いました。この会は、学校、CS(コミュニティ・スクール)委員、PTAの三者がそれぞれの立場から、子どもたちの成長のために何が必要かを考え、同じ方向を向いて取り組んでいくことをねらいとしています。

今回の三者懇話会では、3つのグループに分かれて、まず子どもたちの良いところを出し合い、その後、課題「集団登校・公共施設の利用」について解決策を話し合いました。



すぐに実行できそうなアイデアもたくさん出てきました。今後、CSができること、PTAができること、学校ができること、三者がいっしょにできることを行動に移していきたいと思います。