会小Now!
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 5月 2023

3・4年生 読み聞かせ

3・4年生 読み聞かせ

2023年5月31日
児童の様子
今日の朝読書は、3年生と4年生を対象に、読み聞かせがありました。 3年生の教室も、4年生の教室もシーンとしていて、読み聞かせボランティアさんの優しい声が子どもたちの心にしっかりと届いているようでした。1日が、心穏やか…

6月行事予定

6月行事予定

2023年5月29日
行事予定

4・5年生 大山登山

4・5年生 大山登山

2023年5月26日
児童の様子
26日(金)に、4・5年生が大山登山に行きました。会見第二小学校の4・5年生との合同登山です。 これまで、5年生が大山登山(ここ数年は大山散策)をしていましたが、行事の見直しのため、今年度から4年生が大山登山をすること…

2年生 野菜の苗植え

2年生 野菜の苗植え

2023年5月26日
コミュニティ・スクール
児童の様子
26日(金)に、2年生が生活科の学習で夏野菜の苗植えをしました。 CS委員、GTA7名の名人さんに苗の植え方を教えていただきました。   畑は学校前にあります。地域の方のご厚意で貸していただいています。 子どもたちは、…

5年生 保育園交流

5年生 保育園交流

2023年5月24日
児童の様子
会見小校区には、2つの保育園(さくら保育園・ひまわり保育園)があります。 例年、5年生は年長さんと交流をしています。 24日(水)は、今年度第1回目の交流でした。初顔合わせなので、はじめはお互い少し緊張気味でしたが、グ…

1・2年生 読み聞かせ

1・2年生 読み聞かせ

2023年5月24日
児童の様子
朝読書の時間に、今年度初めての読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせがありました。 今回は、1年生と2年生を対象に読み聞かせをしてくださいました。 昨年度までは、コロナ感染防止のため、自分の席で聞いていましたが、…

運動会

運動会

2023年5月20日
学校の様子
児童の様子
本日、令和5年度の運動会を実施しました。 スローガン「心を一つに サアイコウ!」のもと、赤組、青組、黄組、緑組、どの組もみんなの心を一つにして全力でがんばりました。 開会式のときには、肌寒く、空も雲で覆われていました…

運動会前日準備

運動会前日準備

2023年5月19日
学校の様子
明日、5月20日(土)は運動会です。 今日は午後から6年生と職員で前日準備を行いました。 昨夜からの雨の影響で、すべての準備を完了することはできませんでしたが、残りは明日の朝、職員でがんばりたいと思います。 明日は、…

3年 柿畑見学

3年 柿畑見学

2023年5月17日
コミュニティ・スクール
児童の様子
今日は午後から、3年生が柿畑の見学に行きました。総合的な学習の時間に会見の名産である富有柿について調べていきます。 CS委員の岡田さんと永江さんにお世話になり、柿畑で摘蕾(てきらい)作業をさせていただきました。 おい…

運動会総練習

運動会総練習

2023年5月17日
児童の様子
20日(土)は運動会です。本番を前に、今日は総練習を行いました。 途中省略しながらでしたが、プログラムにそって進行し、5・6年生は、それぞれの係の動きも確認することができました。 今日は練習でしたが、練習でも力を抜か…

PTA環境整備作業

PTA環境整備作業

2023年5月13日
コミュニティ・スクール
学校の様子
今日は、朝7時からPTA環境整備作業が行われました。 貴重なお休みの日に、早朝よりたくさんの保護者の皆さん、CS委員の皆さんが参加してくださいました。 天候が心配されましたが、幸い雨はほとんど降らず、約1時間の作業を…

朝新聞

朝新聞

2023年5月12日
児童の様子
会見小学校ではNIE(Newspaper in Education)の取組として、朝読書の時間に新聞を読む「朝新聞」をしています。年間5回ですが、今日はその1回目。新日本海新聞社さんのご協力で、今日(5月12日)の日…

おにぎり給食

おにぎり給食

2023年5月12日
給食
児童の様子
南部町では、自分がつくったおにぎりを持参する「おにぎり給食の日」があります。この取組は、おにぎりづくりを通して、子どもたちの「食」への関心を高めるとともに、家庭で「食」について共にふれあう機会をもつことをねらいとして…

3年 図書の学習

3年 図書の学習

2023年5月9日
児童の様子
今日は4時間目に3年生が図書館で学習していました。 まず、本の仲間分けについて司書教諭の先生から話を聞きました。図書館の本には、本が探しやすいように内容や種類によって仲間ごとに番号や記号がつけられています。 0〜9、…

朝マラソン

朝マラソン

2023年5月9日
児童の様子
ゴールデンウイークが終わり、今日から朝マラソンが始まりました。登校してきた子からグラウンドを3周以上走ります。さわやかな天気のもと、子どもたちは朝から体を動かし、元気いっぱいに1日をスタートさせていました。 これから…

全校遠足

全校遠足

2023年5月1日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
今日は全校遠足でした。 五月晴れのもと、たてわりグループごとに校区内を歩きました。 途中にチェックポイントのゲームコーナやクイズコーナーがあり、どのグループも6年生を中心に 協力しながら活動していました。 ゴールの学校…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町今日の給食

検索

ラベル

児童の様子391 学校の様子266 コミュニティ・スクール82 行事予定39 修学旅行31 給食30 校長室から21 お知らせ11

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 142
    • ► 7月 14
    • ► 6月 19
    • ► 5月 23
    • ► 4月 31
    • ► 3月 17
    • ► 2月 17
    • ► 1月 21
  • ► 2024 151
    • ► 12月 10
    • ► 11月 12
    • ► 10月 13
    • ► 9月 32
    • ► 8月 2
    • ► 7月 11
    • ► 6月 14
    • ► 5月 15
    • ► 4月 19
    • ► 3月 2
    • ► 2月 10
    • ► 1月 11
  • ► 2023 106
    • ► 12月 5
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
    • ► 9月 8
    • ► 8月 4
    • ► 7月 6
    • ► 6月 11
    • ► 5月 16
      • 3・4年生 読み聞かせ
      • 6月行事予定
      • 4・5年生 大山登山
      • 2年生 野菜の苗植え
      • 5年生 保育園交流
      • 1・2年生 読み聞かせ
      • 運動会
      • 運動会前日準備
      • 3年 柿畑見学
      • 運動会総練習
      • PTA環境整備作業
      • 朝新聞
      • おにぎり給食
      • 3年 図書の学習
      • 朝マラソン
      • 全校遠足
    • ► 4月 20
    • ► 3月 6
    • ► 2月 7
    • ► 1月 4
  • ► 2022 94
    • ► 12月 6
    • ► 11月 15
    • ► 10月 16
    • ► 9月 11
    • ► 8月 5
    • ► 7月 4
    • ► 6月 14
    • ► 5月 7
    • ► 4月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 4
    • ► 1月 4
  • ► 2021 29
    • ► 12月 6
    • ► 11月 7
    • ► 10月 8
    • ► 9月 7
    • ► 8月 1

リンク

  • 会見第二小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

赤猪岩物語(YouTube)

赤猪岩物語(YouTube)
平成19年11月17日。地域・学校・保護者みんなで作り上げたオペレッタ。当時の熱い想いが伝わってきます。

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子どもの学び応援サイト

子どもの学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo