会小Now!
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 11月 2023

2年 まちたんけん part 2

2年 まちたんけん part 2

2023年11月24日
学校の様子
児童の様子
2年生は、1学期に続き、2回目の「まちたんけん」に出かけました。今回の探検先は、公共の施設です。「いこい荘」と「天萬庁舎」の2つのチームに分かれて、みんなが使う施設について調べました。 【いこい荘チーム】 【天萬庁舎チ…

3年 選果場見学

3年 選果場見学

2023年11月24日
学校の様子
児童の様子
11月24日(金)に、3年生は校区にある「あいみ選果場」に見学に行きました。  選果場には、収穫された柿が入れられたコンテナが山積みになっていました。 収穫した柿がどんな工程で出荷されていくのか、選果場の方に説明してい…

PTA資源回収

PTA資源回収

2023年11月19日
学校の様子
11月19日(日)にPTA資源回収が行われました。 各地区からアルミ缶や古紙類が運び込まれ、校庭で仕分け作業を行いました。 子どもたちが手伝う姿も見られました。 例年に比べると回収量は少ないそうですが、それでもたくさ…

避難訓練(地震)・引き渡し訓練

避難訓練(地震)・引き渡し訓練

2023年11月17日
学校の様子
11月15日(水)に 地震を想定した避難訓練を行いました。 緊急地震速報が入り、その後大きな揺れがきたので、子どもたちは机の下に入って身を守りました。揺れが収まったところで、校庭に避難しました。 この日は、南部町の防災…

6年 「いのち」と「からだ」のお話

6年 「いのち」と「からだ」のお話

2023年11月15日
学校の様子
児童の様子
6年生は、 ミオ・ファティリティ・クリニックの看護師でもあり、思春期保健相談士でもある葉山さんから、「いのち」と「からだ」のお話を聞きました。 「いのち」の持ち主は自分ですが、その「いのち」は、お父さん、お母さん、おじ…

4年 ホタルの幼虫の放流

4年 ホタルの幼虫の放流

2023年11月10日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
4年生は、9日(木)の午後から、金田川でホタルの幼虫の放流を行いました。 まずは、1学期にもお世話になった井塚さんから、ホタルの一生についてお話を聞きました。 子どもたちの目の前には、ホタルの幼虫と、幼虫のエサとなる…

3年 柿の収穫

3年 柿の収穫

2023年11月9日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
3年生が柿(富有柿)の収穫を行いました。 CS委員の永江さんから柿の採り方を教えてもらったあと、さっそく収穫に取りかかりました。 柿専用のはさみを使って、子どもたちは一つ一つていねいに収穫していきました。 大きな柿が…

脱穀

脱穀

2023年11月8日
コミュニティ・スクール
学校の様子
10月25日に稲刈り・はでかけをしてから約2週間。しっかり天日干しした稲を脱穀しました。 当初は5年生の子どもたちもいっしょに作業する予定だったのですが、天候と校内行事の兼ね合いで、地域の方にお願いすることになりまし…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町今日の給食

検索

ラベル

児童の様子391 学校の様子266 コミュニティ・スクール82 行事予定39 修学旅行31 給食30 校長室から21 お知らせ11

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 142
    • ► 7月 14
    • ► 6月 19
    • ► 5月 23
    • ► 4月 31
    • ► 3月 17
    • ► 2月 17
    • ► 1月 21
  • ► 2024 151
    • ► 12月 10
    • ► 11月 12
    • ► 10月 13
    • ► 9月 32
    • ► 8月 2
    • ► 7月 11
    • ► 6月 14
    • ► 5月 15
    • ► 4月 19
    • ► 3月 2
    • ► 2月 10
    • ► 1月 11
  • ► 2023 106
    • ► 12月 5
    • ► 11月 8
      • 2年 まちたんけん part 2
      • 3年 選果場見学
      • PTA資源回収
      • 避難訓練(地震)・引き渡し訓練
      • 6年 「いのち」と「からだ」のお話
      • 4年 ホタルの幼虫の放流
      • 3年 柿の収穫
      • 脱穀
    • ► 10月 11
    • ► 9月 8
    • ► 8月 4
    • ► 7月 6
    • ► 6月 11
    • ► 5月 16
    • ► 4月 20
    • ► 3月 6
    • ► 2月 7
    • ► 1月 4
  • ► 2022 94
    • ► 12月 6
    • ► 11月 15
    • ► 10月 16
    • ► 9月 11
    • ► 8月 5
    • ► 7月 4
    • ► 6月 14
    • ► 5月 7
    • ► 4月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 4
    • ► 1月 4
  • ► 2021 29
    • ► 12月 6
    • ► 11月 7
    • ► 10月 8
    • ► 9月 7
    • ► 8月 1

リンク

  • 会見第二小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

赤猪岩物語(YouTube)

赤猪岩物語(YouTube)
平成19年11月17日。地域・学校・保護者みんなで作り上げたオペレッタ。当時の熱い想いが伝わってきます。

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子どもの学び応援サイト

子どもの学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo