HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
7月 2024
イングリッシュ デイ キャンプ
イングリッシュ デイ キャンプ
2024年7月22日
学校の様子
夏休みに入って最初の月曜日、会見小でイングリッシュ デイ キャンプが開催されました。参加児童は6名でしたが、子どもたちは、南部町の2名のALTといっしょに、英語で歌ったりゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。
1学期終業式
1学期終業式
2024年7月19日
学校の様子
児童の様子
本日、1学期の終業式を迎えました。この1学期、子どもたち一人一人が、学習や行事の中で、たくさんの経験をし、力を伸ばしました。各学級代表の児童の発表からも、そのことがよく伝わってきました。 1学期の登校日数は70日(1年…
オリンピック応援献立
オリンピック応援献立
2024年7月19日
給食
1学期最終日の給食は、パリで開催されるオリンピック・パラリンピックにちなんで、南部町や鳥取県の食材を使ったフランス料理が提供されました。 メニューは、「 ミニフランスパン」「 ポタージュ ポティロン」「大山鶏のプロバ…
8月行事予定
8月行事予定
2024年7月19日
行事予定
CSだより 2号
CSだより 2号
2024年7月19日
コミュニティ・スクール
5・6年 着衣泳
5・6年 着衣泳
2024年7月18日
学校の様子
児童の様子
今日は、5・6年生が着衣泳を行いました。日赤から、2名の水上安全法指導員の方にお越しいただき、着衣のまま水に落ちた場合の対処の仕方について教えていただきました。 まずは、服を着て泳いでみました。水着だけの時とはくらべ…
南部町20周年企画「わたしの好きな南部町」
南部町20周年企画「わたしの好きな南部町」
2024年7月18日
学校の様子
児童の様子
会見町と西伯町が合併し、南部町になって20周年を迎えます。その20周年企画として、子どもからお年寄りまでが「わたしの好きな南部町」というテーマで絵を描き、その絵を集めて何かを作る「バディーアート」という取組が進められ…
7月(学期末)学校だより
7月(学期末)学校だより
2024年7月17日
校長室から
高知県佐川町との交流
高知県佐川町との交流
2024年7月11日
学校の様子
児童の様子
南部町は、平成18年に高知県の佐川町と防災協定を結んでいます。この協定は、いずれかの地域において、災害が発生した際に助け合うというものです。 いざというときに助け合うためには、佐川町と南部町が仲良くなっておかなくてはな…
あいさつ運動
あいさつ運動
2024年7月2日
学校の様子
7月は「社会を明るくする運動」の強調月間です。 「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 その運動の一環として、1日(月)に、保護司会、更生保護女性会、警察の…
7月 学校だより
7月 学校だより
2024年7月2日
校長室から
Page 1 of 63
1
2
3
...
63