会小Now!
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 2022

R4年度 2学期終業式

R4年度 2学期終業式

2022年12月23日
児童の様子
12月23日は終業式がありました。  校長先生からは、「2学期の学習や行事を頑張りました。」「6年生は残り3か月で卒業、5年生はあと3か月で学校の顔となります。」そして「冬休みを元気に過ごし3学期も頑張っていきまし…

1月行事予定

1月行事予定

2022年12月23日
行事予定

たくさん学んだ消防署見学(3年生)

たくさん学んだ消防署見学(3年生)

2022年12月19日
児童の様子
12月5日(月)3年生が米子消防署に見学に行きました。 この日担当してくださった消防署員さんは、なんと会見小学校の卒業生さんだということで、子どもたちの意欲はより一層高まりました。 南部町の実態を交えながら、西部の消…

1年生 歯磨き指導

1年生 歯磨き指導

2022年12月19日
児童の様子
12月8日(木)5時間目に、歯科衛生士の方にゲストティーチャーで来ていただき、歯磨き指導を行いました。 1年生は「6歳臼歯」について学びました。 大事な大人の歯である6歳臼歯を守っていくために、歯磨きの仕方など教わり…

6年 薬物乱用防止教室

6年 薬物乱用防止教室

2022年12月13日
児童の様子
12月9日(金)、6年生を対象に、警察署の方から薬物乱用防止についてのお話がありました。薬物の名前について耳にしたことのある児童もいましたが、違法薬物の見本を見せてもらい、たくさんの種類に驚いている児童もいました。…

12月行事予定

12月行事予定

2022年12月1日
行事予定

自分の歯は自分で守ろう〜3・4年生歯みがき指導〜

自分の歯は自分で守ろう〜3・4年生歯みがき指導〜

2022年11月30日
児童の様子
11月24日(木)の5・6時間目に、歯科衛生士さんにおいでいただき、3・4年生が歯みがき指導を受けました。 最初に、おやつに入っている砂糖の量や、おやつの食べ方についてお話を聞いたあと、正しいブラッシングの仕方につい…

4年生 佐野川用水見学

4年生 佐野川用水見学

2022年11月30日
児童の様子
4年生は佐野川用水の見学で伯耆町に行きました。江戸時代に吉持五郎左衛門の働きかけによって始まった佐野川用水路の工事は、240年余という長い年月をかけて完成し、現在も米作りを始め生活にかかせない水路となっています。子ど…

ワクワク選果場見学(3年生)

ワクワク選果場見学(3年生)

2022年11月25日
児童の様子
11月24日(木)に、3年生がみのりの学習で、会見選果場を見学しました。 最初に選果場内を見学しながら、説明を聞きました。 ものすごい量の柿と、効率的に柿を仕分けしたり箱詰めしたりする機械の動きに驚きの連続で、3年生…

中学生が「おにぎり給食」の様子をまとめてくれました!

中学生が「おにぎり給食」の様子をまとめてくれました!

2022年11月22日
給食
児童の様子
11月17日(木)に行った南部町内小中学校一斉おにぎり給食の様子を、職場体験中の南部中学校の2年生が取材し、アンケート結果やインタビューも交えてしっかりとまとめてくれました。ありがとうございました。

南部町おにぎり給食

南部町おにぎり給食

2022年11月18日
給食
児童の様子
11月17日(木)は、今年度2回目の「南部町おにぎり給食」の日でした。 大きさ・形・中身は自由で、給食のご飯と同じくらいの食べ切れる量のおにぎりを自分でにぎってきました。 献立は、おにぎり・なめこのみそ汁・鶏肉とごぼ…

会見の秋の実りを体感しました!〜3年生 みのりの学習「柿の収穫」〜

会見の秋の実りを体感しました!〜3年生 みのりの学習「柿の収穫」〜

2022年11月17日
コミュニティ・スクール
児童の様子
11月17日(木)に3年生がみのりの学習で育ててきた富有柿を、CS委員さんや地域の方にお世話になりながら、収穫しました。 摘蕾、摘花が少なかったため、柿が小ぶりだったとCS委員さんから教えていただきましたが、子どもた…

南部町の未来をつくるのは私・僕たちです!〜6年生「町の未来をえがく」プレゼンテーション大会〜

南部町の未来をつくるのは私・僕たちです!〜6年生「町の未来をえがく」プレゼンテーション大会〜

2022年11月17日
児童の様子
11月16日(水)に、6年生が国語科の学習で、「町の未来をえがく」プレゼンテーション大会を行いました。 10月に役場職員の方から、南部町の課題とその解決のための現在の取組についてお話しいただいたことをもとに、グループ…

もしものときに命を守る〜全校避難訓練〜

もしものときに命を守る〜全校避難訓練〜

2022年11月10日
児童の様子
11月10日(木)に、地震の避難訓練を行いました。南部町の防災監にもおいでいただき、避難の様子を見ていただいて、お話をいただきました。 今回の訓練は、事前に予告し、授業中に行ったので、担任や授業担当者の指示に従って避…

1・2年生 芋掘り

1・2年生 芋掘り

2022年11月10日
コミュニティ・スクール
児童の様子
11月9日、1、2年生は生活科の学習で芋掘りをしました。今回もCS委員さんやGTAの皆さんにお手伝いをしていただきました。6月に苗を植えてから5ヶ月。子ども達は収穫できる日を楽しみにしていました。 芋づるを切ってマ…

稲こぎについて学んだ5年生

稲こぎについて学んだ5年生

2022年11月9日
コミュニティ・スクール
児童の様子
11月9日(水)に5年生が、地域の皆さんから稲こぎ(脱穀)について教えていただきました。 先日、皆さんと一緒に稲刈りをし、はでかけした田んぼで、今度はその稲を脱穀する作業を実際に見せていただきました。 機械で行うので…

学習発表会 本番

学習発表会 本番

2022年11月5日
児童の様子
11月5日(土)の学習発表会には、 お忙しい中たくさんの方にお越しいただきました。子どもたちはご来場の方々に学習の成果、練習の成果を十分に発揮し、演技や発表をみせることができたと思います。  CSさんには、会場運営…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町今日の給食

検索

ラベル

児童の様子391 学校の様子266 コミュニティ・スクール83 行事予定39 修学旅行31 給食30 校長室から21 お知らせ11

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 143
    • ► 8月 1
    • ► 7月 14
    • ► 6月 19
    • ► 5月 23
    • ► 4月 31
    • ► 3月 17
    • ► 2月 17
    • ► 1月 21
  • ► 2024 151
    • ► 12月 10
    • ► 11月 12
    • ► 10月 13
    • ► 9月 32
    • ► 8月 2
    • ► 7月 11
    • ► 6月 14
    • ► 5月 15
    • ► 4月 19
    • ► 3月 2
    • ► 2月 10
    • ► 1月 11
  • ► 2023 106
    • ► 12月 5
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
    • ► 9月 8
    • ► 8月 4
    • ► 7月 6
    • ► 6月 11
    • ► 5月 16
    • ► 4月 20
    • ► 3月 6
    • ► 2月 7
    • ► 1月 4
  • ► 2022 94
    • ► 12月 6
      • R4年度 2学期終業式
      • 1月行事予定
      • たくさん学んだ消防署見学(3年生)
      • 1年生 歯磨き指導
      • 6年 薬物乱用防止教室
      • 12月行事予定
    • ► 11月 15
      • 自分の歯は自分で守ろう〜3・4年生歯みがき指導〜
      • 4年生 佐野川用水見学
      • ワクワク選果場見学(3年生)
      • 中学生が「おにぎり給食」の様子をまとめてくれました!
      • 南部町おにぎり給食
      • 会見の秋の実りを体感しました!〜3年生 みのりの学習「柿の収穫」〜
      • 南部町の未来をつくるのは私・僕たちです!〜6年生「町の未来をえがく」プレゼンテーション大会〜
      • もしものときに命を守る〜全校避難訓練〜
      • 1・2年生 芋掘り
      • 稲こぎについて学んだ5年生
      • 学習発表会 本番
    • ► 10月 16
    • ► 9月 11
    • ► 8月 5
    • ► 7月 4
    • ► 6月 14
    • ► 5月 7
    • ► 4月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 4
    • ► 1月 4
  • ► 2021 29
    • ► 12月 6
    • ► 11月 7
    • ► 10月 8
    • ► 9月 7
    • ► 8月 1

リンク

  • 会見第二小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

赤猪岩物語(YouTube)

赤猪岩物語(YouTube)
平成19年11月17日。地域・学校・保護者みんなで作り上げたオペレッタ。当時の熱い想いが伝わってきます。

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子どもの学び応援サイト

子どもの学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo