HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2025
1・2年 芋ほり
1・2年 芋ほり
2025年10月31日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
10月30日(木)の2時間目に、1年生と2年生が芋ほりをしました。 まずは、地域の方が事前に刈ってくださっていた芋づるを運びます。 そして、マルチをはがします。 いよいよ芋ほりです。 子どもたちは、友だちと協力しながら…
5年 脱穀作業
5年 脱穀作業
2025年10月29日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
29日(水)の午後から、5年生が脱穀作業を行いました。 はでから稲束を取り、ハーベスターにかけていきました。 藁運びもがんばりました。 収穫したもち米が入っている袋を持ってみましたが、その重さに子どもたちは驚いていま…
1・2年 おもちゃまつり
1・2年 おもちゃまつり
2025年10月29日
学校の様子
児童の様子
29日(水)の3・4時間目に、2年生が1年生を「おもちゃまつり」に招待しました。 2年生はこれまで、生活科の時間に、手作りおもちゃの準備や、1年生にわかりやすく説明するための準備をしてきました。 おもちゃまつり本番では…
R7.11月行事予定表
R7.11月行事予定表
2025年10月28日
行事予定
令和7年度 学習発表会
令和7年度 学習発表会
2025年10月27日
学校の様子
児童の様子
10月25日(土)に学習発表会を行いました。先日の校内発表会からわずか2日の練習で、声の大きさや動きなど、各学年見違えるように良くなっていました。子どもたち一人一人のすばらしいがんばりと成長が見られた学習発表会でした…
2年 大根の間引き
2年 大根の間引き
2025年10月24日
学校の様子
児童の様子
9月26日に大根の種まきを してから約1か月がたちました。大根は順調に大きくなり、今日は2回目の間引きをしました。 これで大根は1か所に1本になりました。大きく育つといいですね。 間引き菜はお家に持って帰ります。漬物や…
朝マラソン
朝マラソン
2025年10月24日
学校の様子
児童の様子
朝登校すると、子どもたちは元気にグラウンドを走っています。10月31日(金)に行われる校内マラソン大会に向けての体力づくりです。 ちょっと肌寒い中ですが、子どもたちは朝から体を動かし、エンジン全開で1日をスタートさせて…
学習発表会(校内発表)
学習発表会(校内発表)
2025年10月22日
学校の様子
児童の様子
今日は学習発表会1回目の本番、校内発表会がありました。プログラム順に紹介します。 ①金管クラブ「会見小金管メドレー」 ②3年「MusicでPower up‼」 ③5年「ボディーパーカッション『ギャラクシー~銀河をこえ…
令和7年度 学習発表会プログラム
令和7年度 学習発表会プログラム
2025年10月22日
お知らせ
宮前1区老人クラブの皆さん来校
宮前1区老人クラブの皆さん来校
2025年10月21日
コミュニティ・スクール
学校の様子
今日は、会見小の会議室を会場にして、宮前1区老人クラブの皆さんによる「フルートの生演奏と給食を食べよう秋の集い」が行われました。 日頃から地域の皆さんには、子どもたちを温かく見守っていただき、様々な体験活動にもご協力い…
新しい投稿
前の投稿
ホーム