冬来たりなば春遠からじ
2月3日は節分でした。
二十四節気では、「立春」を迎えました。
まだまだ寒い日が続きますが、学校のそこかしこに春の訪れの気配が見えます。
【1年生が植えたチューリップの球根に芽が】
【日本庭園のそばでは水仙が花開かせて】
【桜の枝の先にかわいい蕾が】
冬来たりなば春遠からじ。
大変な日々は続きますが、春を待ち、皆で乗り越えていきたいものです。
2月3日は節分でした。
二十四節気では、「立春」を迎えました。
まだまだ寒い日が続きますが、学校のそこかしこに春の訪れの気配が見えます。
【1年生が植えたチューリップの球根に芽が】
【日本庭園のそばでは水仙が花開かせて】
【桜の枝の先にかわいい蕾が】
冬来たりなば春遠からじ。
大変な日々は続きますが、春を待ち、皆で乗り越えていきたいものです。