会小Now!
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校の様子
  • 校長室から
  • CSの活動
  • お知らせ
  • 給食
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 10月 2023

1・2年 いもほり

1・2年 いもほり

2023年10月31日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
気持ちの良い秋晴れの下、1・2年生がいもほりをしました。6月のはじめにサツマイモの苗を植え、あれから約5か月。 どんなサツマイモができているかな…まずはマルチをはぐって… いざほってみると、土が固くて、なかなかサツマ…

令和5年度 学習発表会

令和5年度 学習発表会

2023年10月28日
学校の様子
児童の様子
10月28日(土)に令和5年度の学習発表会が行われました。 4年ぶりに制限のない学習発表会となり、朝早くからたくさんの家族の皆様、地域の皆様にお越しいただきました。 子どもたちは、25日(水)の児童発表からさらに練習を…

5年 稲刈り

5年 稲刈り

2023年10月25日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
5年生が6月に田植えをした苗が大きく育ち、収穫の時期を迎えました。本日、地域の方の指導のもと稲刈り作業を行いました。 まずは一株ずつ鎌で刈り、六株をまとめて束にする作業をしました。 そして、束にした稲をはでにかけてい…

学習発表会【児童の部】

学習発表会【児童の部】

2023年10月25日
学校の様子
児童の様子
25日(水)は、学習発表会の1回目の本番、児童鑑賞日でした。どの学年も、緊張しながらもこれまでの練習の成果をいっしょうけんめい発表しました。 出演順に紹介します。 【金管クラブ】「フレール・ジャック」「あいことば」 …

民音学校コンサート

民音学校コンサート

2023年10月24日
学校の様子
児童の様子
今日は、午後から民音主催の学校コンサートが行われました。演奏してくださったのはAUN & HIDE(アウン アンド ヒデ)の皆さんです。 AUN & HIDEは、「鬼太鼓座(おんでこざ)」出身の双子の和楽器ユニット …

5年 性的マイノリティに関する学習

5年 性的マイノリティに関する学習

2023年10月19日
学校の様子
児童の様子
今日は、兵庫県から前田良さんにお越しいただき、5年生が、性的マイノリティ(LGBTQ)に関する学習をしました。 まず、前田さんが子どもたちに質問をされました。 「ぼくは、男でしょうか、女でしょうか?」 ほとんどの子ども…

4年 そろばんの学習

4年 そろばんの学習

2023年10月18日
学校の様子
児童の様子
3・4年生は算数の学習の中に「そろばん」が位置づけられています。 今日は、4年生のそろばんの学習に、ゲストティーチャーとして秋田先生をお招きしました。 定位点を決めて、そこを一の位、左に向かって、十の位、百の位、…と…

人権教育参観日

人権教育参観日

2023年10月17日
学校の様子
児童の様子
10月13日(金)の午後から、人権教育参観日が行われました。 各学年、道徳や学級活動、総合的な学習の時間で、人権に関わる学習を公開しました。ゲストティーチャーの方に来ていただいたり、保護者の方にも活動に参加していただい…

3年 学習発表会練習

3年 学習発表会練習

2023年10月11日
学校の様子
児童の様子
10月28日(土)に学習発表会が行われます。 今週から、体育館での練習も始まり、どの学年もがんばっています。 3時間目に体育館の方からいい音が聞こえてきたので覗いてみると、3年生が合奏の練習をしていました。はじめにパ…

1年 秋見つけ

1年 秋見つけ

2023年10月4日
児童の様子
1年生は、会見第二小学校の1年生と一緒に大山青年の家に秋見つけに出かけました。  青年の家では、指導員さんといっしょに「秋見つけビンゴ」をしながら木の実や草花を観察しました。 植物は種を増やすために、飛んだり、くっつい…

食品ロス削減月間

食品ロス削減月間

2023年10月3日
学校の様子
給食
10月は食品ロス削減月間です。 南部町の給食はとても美味しくて、子どもたちも残さないようにがんばって食べています。でも、やはり毎日残食はあります。 日々の給食には、生産者の方や調理員さんをはじめ、たくさんの人達の思い…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町今日の給食

検索

ラベル

児童の様子391 学校の様子266 コミュニティ・スクール82 行事予定39 修学旅行31 給食30 校長室から21 お知らせ11

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 142
    • ► 7月 14
    • ► 6月 19
    • ► 5月 23
    • ► 4月 31
    • ► 3月 17
    • ► 2月 17
    • ► 1月 21
  • ► 2024 151
    • ► 12月 10
    • ► 11月 12
    • ► 10月 13
    • ► 9月 32
    • ► 8月 2
    • ► 7月 11
    • ► 6月 14
    • ► 5月 15
    • ► 4月 19
    • ► 3月 2
    • ► 2月 10
    • ► 1月 11
  • ► 2023 106
    • ► 12月 5
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
      • 1・2年 いもほり
      • 令和5年度 学習発表会
      • 5年 稲刈り
      • 学習発表会【児童の部】
      • 民音学校コンサート
      • 5年 性的マイノリティに関する学習
      • 4年 そろばんの学習
      • 人権教育参観日
      • 3年 学習発表会練習
      • 1年 秋見つけ
      • 食品ロス削減月間
    • ► 9月 8
    • ► 8月 4
    • ► 7月 6
    • ► 6月 11
    • ► 5月 16
    • ► 4月 20
    • ► 3月 6
    • ► 2月 7
    • ► 1月 4
  • ► 2022 94
    • ► 12月 6
    • ► 11月 15
    • ► 10月 16
    • ► 9月 11
    • ► 8月 5
    • ► 7月 4
    • ► 6月 14
    • ► 5月 7
    • ► 4月 7
    • ► 3月 1
    • ► 2月 4
    • ► 1月 4
  • ► 2021 29
    • ► 12月 6
    • ► 11月 7
    • ► 10月 8
    • ► 9月 7
    • ► 8月 1

リンク

  • 会見第二小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

赤猪岩物語(YouTube)

赤猪岩物語(YouTube)
平成19年11月17日。地域・学校・保護者みんなで作り上げたオペレッタ。当時の熱い想いが伝わってきます。

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子どもの学び応援サイト

子どもの学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo