手洗いで感染症予防
3学期になって健康委員会では、感染症予防の取組として、給食前の手洗いをしっかり行おうと考えました。給食時間になると校内に音楽「あわあわ手洗いの歌」が流れます。子どもたちはその音楽に合わせてていねいに手を洗っています。特にのりがいいのが3年生で、手洗い場にずらりと並んで歌に合わせてとても楽しそうに手洗いをしています。
身体測定の時には、養護教諭が一つ一つの動作を説明しながら手洗いの仕方を指導しました。
現在県内にはインフルエンザ警報が発令中です。しっかり手洗いをして、感染症予防に努めていきましょう。