6年 中学校出前授業
21日(金)の2時間目に、南部中学校の国語科と社会科の先生による出前授業が行われました。
6年1組は社会の学習を体験しました。日本国憲法について調べ、グループで話し合いながら意見をホワイトボードにまとめていきました。
6年2組は国語で、「文章」「段落」「分」「文節」「単語」といった言葉の単位について学習しました。
どちらのクラスも、少し緊張しながらも楽しそうに中学校の学習に取り組んでいました。
中学校では、教科ごとに先生が変わります。算数は数学、図工は美術と教科の名前が変わるものもあります。
6年生は今回の出前授業で、中学校での学習がますます楽しみになったようでした。