校内授業研究会
18日(水)に今年度第1回目の校内授業研究会を行いました。5時間目に2年1組で公開授業があり、算数「見方・考え方をふかめよう」の授業を通して教職員が研修を深めました。
今年度の研究テーマは、「学ぶことの楽しさを感じ、関わり合いながら力を伸ばす子の育成~「わかった!」「できた!」のある算数の授業づくりを目指して~」です。
2年生の子どもたちは、テープ図のかき方を友だちと話し合ったり、テープ図からどんな式になるのかを考えたりしていました。
授業後には、研究協議を行い、南部町教育委員会の指導主事の先生から指導助言をいただきました。