6年生は11月6日(木)に、理科の学習の一環として日南町の多里へ地層観察に出かけました。

現地では、ゲストティーチャーの秋田先生に、地層やノジュールについて詳しく説明していただきました。


化石堀り体験もしました。ハンマーやノミ、素手で一生懸命石を割ると、葉っぱの化石や貝の化石など、たくさんの発見がありました。秋晴れの下、子どもたちは夢中になって化石を探していました。



理科の教科書で学んだことが、実際に自分の目で見て、手で触れることで、より深く理解できたようでした。