HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
6月 2023
3年 2回目の柿畑
3年 2回目の柿畑
2023年6月29日
コミュニティ・スクール
児童の様子
1回目の柿畑見学は5月17日でした。あれから約40日、葉や実がだいぶん大きくなり、かわいい柿の形になっていました。子どもたちは柿の様子を観察しながら、自分の柿を決めて名札をつけました。 さらに収穫が楽しみになった3年…
5年 保育園年長さんとのプール交流
5年 保育園年長さんとのプール交流
2023年6月29日
児童の様子
今年度第2回目の保育園との交流会を行いました。今回は、いっしょにプールに入って水遊びを楽しみました。 5年生は、シャワーのときには手をつないだり、 宝探しでは、「ここにあるよ。」と教えてあげたりして、年長さんを優しく…
7月行事予定
7月行事予定
2023年6月29日
行事予定
6年 租税教室
6年 租税教室
2023年6月28日
児童の様子
米子法人会の方にお越しいただき、6年生が税について学習をしました。 まず、絵カードを使って、どんなものに税金が使われているか考えました。 税金は、社会の一員としてくらしていくために支払わなければならない社会の会費のよ…
梅雨の晴れ間
梅雨の晴れ間
2023年6月19日
学校の様子
児童の様子
6月も後半になり、毎日暑い日が続いています。梅雨の晴れ間には気温が上昇し、湿度も高くなり熱中症の心配も出てきます。 そんな中、今日は外で元気いっぱいに活動する子どもたちの姿がたくさん見られました。 1年生は、生活科の学…
避難訓練
避難訓練
2023年6月14日
学校の様子
児童の様子
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。 校舎3階の理科室で出火したという想定で、発見した教員が近くの教室の教員と連携しながら、職員室に知らせたり初期消火(模擬)にあたったりしました。 そして、職員室からは、実際…
南部町保小中一斉公開日
南部町保小中一斉公開日
2023年6月12日
学校の様子
児童の様子
6月12日(月)は、南部町の保育園、小学校、中学校の一斉公開日でした。 午前8時50分から午後2時30分までの公開でしたが、保護者の皆様をはじめ、地域の皆様、学校関係者の皆様等、たくさんの参観がありました。 1年生か…
プール掃除
プール掃除
2023年6月8日
児童の様子
7日(水)にプール掃除を行いました。2日(金)にプール掃除をする予定でしたが、大雨による臨時休業のため延期になっていました。 まず、2時間目に4年生が小プールの掃除しました。 そして、午後からは、5・6年生が大プールの…
5年生 田植え
5年生 田植え
2023年6月6日
コミュニティ・スクール
児童の様子
今日は5年生が、みのりの学習(総合的な学習の時間)で、田植えをしました。 はじめに、田んぼの持ち主でもあり、CS委員でもある永江さんから、苗の植え方を教えていただきました。 「苗は3本〜5本でいいんだよ。分蘖(ぶんけ…
新体力テスト
新体力テスト
2023年6月6日
児童の様子
1・2時間目に、全校で新体力テストを行いました。 今日は、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、上体起こし、反復横跳びの5種目を行いました。その他の種目は後日、学年・学級ごとに実施予定です。 ここ数年、コロナの影響…
1・2年生 サツマイモの苗植え
1・2年生 サツマイモの苗植え
2023年6月5日
コミュニティ・スクール
児童の様子
今日は、1・2年生がサツマイモの苗を植えました。先日の夏野菜の苗植えに引き続き、今回も、CS委員さんやGTAの皆さんにお世話になりました。 「葉っぱを東(大山)の方に向けて植えるんだよ。」と教えていただきました。 子…
Page 1 of 63
1
2
3
...
63