HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校の様子
校長室から
CSの活動
お知らせ
給食
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
9月 2024
PTA環境整備作業
PTA環境整備作業
2024年9月28日
学校の様子
28日(土)の7時からPTA環境整備作業を行いました。今回は、CS(コミュニティ・スクール)企画の「ぴかぴかプロジェクト」も兼ねており、地域の方の参加もありました。 図書館では託児も行われました。 約1時間の作業でした…
10月行事予定
10月行事予定
2024年9月27日
行事予定
代表委員会
代表委員会
2024年9月27日
学校の様子
児童の様子
27日(金)の昼休憩に代表委員会を 行いました。内容は、9月の生活目標の振り返りをして、それをもとに10月の生活目標を決めるというものです。これまで、生活目標は運営委員会が決めていましたが、2学期からは、各学級の代表と…
校内授業研究会
校内授業研究会
2024年9月26日
学校の様子
26日(木)に校内授業研究会を行いました。3年生の算数「あまりのあるわり算」の学習を通して、共同的な学び合いのある授業づくりについて研修しました。 余りが出る場合でも、問題場面によっては、余りを切り上げて処理することが…
マラソン大会に向けて
マラソン大会に向けて
2024年9月24日
学校の様子
児童の様子
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、3連休が明け、先週までの暑さが嘘だったみたいに、今朝はとても涼しくてさわやかな1日のスタートとなりました。 10月4日(金)には校内マラソン大会が行われます。マラソン大会に向けて、今…
環境整備作業の延期について
環境整備作業の延期について
2024年9月22日
お知らせ
本日22日(日)に予定していたPTA環境整備作業は、雨天のため 9月28日 (土)に延期します 。
大山登山 無事終了
大山登山 無事終了
2024年9月20日
学校の様子
児童の様子
予定より50分遅くなりましたが、16:20にいこい壮に帰ってきました。 怪我や体調不良もなく、みんな元気に大山登山を終えることができました。 天候を心配していましたが、大山は下界のような暑さはなく、気持ちよく活動するこ…
大山登山 頂上に到着
大山登山 頂上に到着
2024年9月20日
学校の様子
児童の様子
みんながんばって頂上をめざしました。とてもよい眺めです。 大山山頂の気温は25℃です。とても涼しいです。
大山登山 6合目に到着
大山登山 6合目に到着
2024年9月20日
学校の様子
児童の様子
10:50頃、6合目に到着しました。 予定より遅いペースですが、みんながんばっています。
4年 大山登山に出発
4年 大山登山に出発
2024年9月20日
学校の様子
児童の様子
今日は4年生の大山登山です。7時30分に、みんなそろって元気に出発しました。会見第二小学校の4年生2名もいっしょです。みんなで励まし合い、助け合って大山山頂をめざしてほしいと思います。
1年 皆生養護学校の友だちとの交流
1年 皆生養護学校の友だちとの交流
2024年9月19日
学校の様子
児童の様子
1年生は、皆生養護学校に通っている1年生の友だち(会見小校区在住)と交流学習を行いました。 1学期にも1回オンラインで交流をしましたが、直接出会うのは今回が初めてです。1年生の子どもたちは、今回の交流をとても楽しみにし…
3年 柿の摘果作業
3年 柿の摘果作業
2024年9月13日
コミュニティ・スクール
学校の様子
児童の様子
3年生が6月の終わりに摘蕾作業をしてから2か月以上が経ちました。 久しぶりに柿畑に行ってみると、黒い点々がついたり、へこんだりしている柿がありました。黒い点々は「黒斑病」といって、このまま放っておくと柿が赤くなって落ち…
Page 1 of 63
1
2
3
...
63