今日は、2学期が始まってから初めての参観日がありました。今回の参観日は、お家の方や地域の方と一緒に活動することを通して、日頃はできないような学びを体験することを目的としています。

1年生「お月見だんごをつくろう!」

南部町の「楽食クラブ」の皆さんにもお手伝いをいただき、お家の人といっしょに月見だんごをつくりました。

2年生「みんなで体づくり運動」

お家の人と一緒に、輪っかリレーをしたり、ボール送りをしたりして楽しく体を動かしました。


3年生「きれいな声の出し方大研究」
地域の方でもあり、金管クラブの指導でもお世話になっている森田先生から、きれいな歌声の出し方を教わりました。

4年生「夏の夜空 プラネタリウム」
会見小の理科室にはプラネタリウムがあります。ちょっと小さいですが、夏の星座や自分の星座を確認することができました。

5年「楽しく学ぶ防災教室」
自然災害はいつどこで起こるかわかりません。南部町の防災アドバイザーの方をゲストティーチャーに迎え、防災について学びました。

6年生「親子で考えるインターネットの歩き方」
鳥取県デジタルシティズンシップエデュケーターの方をお招きし、インターネットやSNS、オンラインゲームとの付き合い方についてお話を聞いたり、演習をしたりしました。

授業参観のあとは、PTA研修部主催の講演会を行いました。
鳥大医学部付属病院の池淵先生を講師にお招きして「腸から考える身体の健康~腸活や便秘について~」というテーマでお話をしていただきました。
腸は第2の脳と言われるぐらい腸と脳は相関しているそうです。腸内環境を整える方法や便秘解消のために気をつけることなどについて、とてもわかりやすく話してくださいました。

さらに講演会の後、6年生保護者を対象に人権学習についての説明会を行いました。

盛りだくさんの参観日でしたが、お忙しい中、学習や講演会にご協力いただいた皆様、参観・参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。