9月26日(金)に、2年生が大根の種まきをしました。夏野菜に続いて今度は冬野菜の栽培にチャレンジです。

まず、教室で「大根の種はどれでしょう?」クイズをしました。3種類の種を見比べ、「こんなに小さい種から大根ができるのかなあ?」「これはチューリップの球根みたいだよ。」「種に色がついているから大根っぽくないよ。」などど、話をしながら予想していました。一番小さい粒が大根の種だとわかると、みんな驚いていました。

いよいよ畑で種まきです。夏野菜のときは苗を植えましたが、今回は種を畑にじかにまきます。小さな小さな大根の種を1か所に5粒ずつまいていきました。


水やりをして作業終了です。順調に育てば、12月頃に収穫予定です。