宿泊学習2日目の朝、まずは部屋の片付けと清掃活動をしてから朝ごはんです。




2日目のメインの活動は、野外炊事(ジャンバラヤづくり)です。

薪を割ったり、野菜を切ったり、具材をかき混ぜたりと、みんなそれぞれの役割を考えて協力してがんばりました。










自分たちで作ったジャンバラヤの味は格別でした。片付けもとても手際よく、予定より30分も早く活動を終えることができました。

バスに乗る前に、みんなで記念撮影。かけ声はもちろん「大山青年のイエーイ!」

この2日間、子どもたちは親元を離れ、たくさんの体験をしました。体験を通して、たくさんの学びや気づきがありました。友だちと助け合い、協力しながら過ごし、大きく成長した2日間でした。


大山青年の家の指導員さんには、2日間たいへんお世話になりました。
また、CS委員さんにも、様々な活動の中で子どもたちを見守っていただきました。
そして、保護者の皆様には、宿泊学習に向けての準備や送迎など、たいへんお世話になりました。
たくさんの皆様のご協力のおかげで、無事宿泊学習を終えることができました。本当にありがとうございました。