5年生は、今日から1泊2日で大山青年の家で宿泊学習を行います。

集合場所のいこい荘で結団式をし、8時30分頃、5年生全員そろって元気に出発しました。


青年の家に到着し、入所式を行いました。部屋の使い方や布団の敷き方など、生活の決まりについてお話を聞きました。



午前中の活動はオリエンテーリングです。グループごとに協力しながらチェックポイントを回りました。



お昼ごはんは牛丼でした。



午後の最初の活動は、赤松の池でカヌーです。始める時と片付けの時に雨が降りましたが、カヌーに乗る時はとても穏やかな天気で、子どもたちはカヌーを楽しんでいました。






カヌーの後はキャンプファイヤーの準備です。



夕ご飯もご馳走がいっぱいでした。この後のキャンプファイヤーに備えてしっかり腹ごしらえをしました。


いよいよキャンプファイヤーです。指導員のたぐりんさんのレクリエーションで大いに盛り上がったあと、厳かに火を送る式を行いました。



1日目の活動が終わりました。この後お風呂に入って就寝です。
しっかり寝て、明日の活動もがんばりましょう!